今週のお題が「得意料理」ということで
得意料理あるよ!なんて言えたらカッコイイ・・・
実はナポリタンが結構好きでたまにレシピを調べて
なんとなくこんな感じというものは
料理ド素人の自分でも作ることがあります。
何回かナポリタンを作ってみるうちに
どうせなら誰もが旨いっ!と唸るような
ナポリタンを作ってみたいと
不覚にも思ってしまったわけで
今回は久しぶりに挑戦してみたいと思います。
早速作ってみたいと思いますが
その前に麺をゆでて丸一日寝かせておきたい思います。
麺にはナポリタンには不向きと思いつつも
太さ1.5mm(約200g)を使います。
できれば太麺を用意したかったのですが
とりあえずあるもので・・・
商品記載のゆで時間は6分となりますが
今回は2倍である12分で茹でます。
丸一日寝かせるのでこの工程は要らなかったかも(^-^;
麺がゆで上がったらよく水を切り
軽くオリーブオイルをかけて混ぜ合わせ
タッパーに入れて冷蔵庫で寝かせます。
・・・そして待つこと1日後
1日経過しましたので早速作りましょう。
~材料~(2人前)
・茹でた後一晩寝かせた1.5mmのスパゲティ
・タマネギ…1/4個
・ピーマン…1個
・ハム…1パック(5枚)
・鶏ガラスープの素…適量
・ケチャップ…適量
・オリーブオイル…適量
—–以下はお好みで—–
・タバスコなどの辛味調味料
・粉チーズ
作り方としては
①フライパンをあたためる
②ある程度あたたまったら、オリーブオイルを入れ、
その後、切っておいたピーマン、タマネギ、ハムを投入
③ある程度火が通ったら、パスタを入れてほぐし、
ケチャップを1/4本程度、丸鶏スープをひとつまみぐらい入れる。
④ケチャップがパスタや材料としっかり混ざったら完成。
※写真がなくてすいません。調理するのが精一杯でした(苦笑)
で、こんな感じで完成しました!
写真のぱっと見の見た目は悪くない気がするw
とりあえず実食!!
ナポリタンにしてはパサパサで
炒める時間が長かったかも(汗)
麺の歯ごたえは、給食のソフト麺を彷彿させる感じで
軟らかい中にモチモチとした食感が感じられて良かった。
ただこれがゆで時間を長くしたからなのか
冷蔵庫に寝かせたからなのかわからないのが痛い。
それとやっぱり1.5mmじゃ細いね(^-^;
味はあっさりしていて
自分としては物足りない感じがした。
家にあった辛味調味料を入れてちょうどよい感じなった。
ハムは炒める前から一枚一枚が非常に薄かったので
具材としての存在感がなくなったのが残念。
やっぱりウインナーの方が良いと思った。
総評すればありあわせのもので
作った割にはよくできたと思う。
とはいえ改善の余地はたくさんありそうですね。
お店で食べるようなナポリタン目指して頑張ります!!
コメント