本日の昼食はセブンプレミアムの『盛岡冷麺』でした(^。^)
「寒いのに何食ってんだろう」って
思った目の前のあなた( ̄▽ ̄)
その感覚、間違ってませんよ(笑)
自分もそう思いましたが
食に関してはその時食べたいものを食べる
というのが一番良いと思っているので
それに従わせていただきました(笑)
とりあえず作ることにしましょう。
沸騰したお湯に麺を入れて
1分半ほど茹でるそうですが
麺がやわらかいのがお好みの方は
2~3分ほど茹でるのがベストらしいです。
今回自分は以前に食べたときに
1分半だと硬かったので2分茹でました。
原材料名で~す。
栄養成分はこちら。
1食当たり脂質が1.1gとは低い!
でもカロリーはそこそこあるのは何故?
麺(1人前)はこちら。
なかなか歯応えがありそう。
1人前のスープと辛味だれ。
化学調味料無添加は嬉しいですね。
どうやら好みの辛さによって
半分入れるとか、ちょっとだけとか
調節の仕方が書いてあります。
茹でます。2分待ちます。
茹で上がる直前にスープを作っておきます。
スープだれ1人前に対して170mlのお水になります。
冷麺ランチセットのできあがりで~す( ̄▽ ̄)
レタスとトマトのサラダ付きです。
両方体冷える系(笑)
まず辛味だれなしでいただいたお味は
醤油系の酸味が効いた感じがいいですね(^^)
でも少し物足らない感じがしますね(^-^;
辛味だれを半分ほどいれて食べてみると
さきほどの醤油系のスープ味に
少しピリッと甘辛い感じが加わって
より一層美味しくなった感じがします。
そんなにのどの奥にくるタイプの
辛さではなさそうなので
辛味だれを全部を全て投入します!
味ですがあんまり辛さが変わらないような気がする(^^;)
もちろん入れないよりは辛くなったけど
このたれ自体が結構甘いから
全部入れても甘さでカバーされてる気がする?
そんなわけはないと思うんだけど(笑)
とりあえずタレは絶対入れた方が美味しいと思う!
トッピングにキムチやキュウリ、ゆで卵があると
見た目も味も更に良くなると思いまーす!
冬の冷麺もありです(笑)
コメント