うどん好きなのに
行ったことがなかった『おにやんま』に
今日は通勤練習のついでに
”朝ラー”なのぬ”朝うー”でお邪魔しました。
お店の目の前に置いております。
店構えはこんな感じ。
まだ7時半前ですが「営業中」の札が
置いてあり安心します。
お店の入る前に券売機で購入するシステムです。
システム自体は予習済みだったので
慌てやしません(笑)
メニューもある程度何がおススメか調べてあり
某口コミサイトを見ると
とり天が美味しいと評判だったので
「とり天ぶっかけ(並)」にしました。
朝の寒い中、冷たいのは怖かったですが
讃岐うどんなら”冷”だろうという
変なポリシーがありあえて挑戦です(苦笑)
店内は7~8人分のカウンターがあり
券売機で注文した際に
システムで厨房にとんでいるので
お水を汲んで楽しみに待ちます。
カウンターの各所には
天かす、醤油、にんにく、
唐辛子、爪楊枝、ナフキンが置いてあります。
お店に入ってから3分ほどでしょうか。
厨房から
「冷とり天うどん(並)のお客様~」的なことが
聞こえたので受け取りに行きます。
行きますっていうか、すぐ目の前ですが(^_^;)
こちらが念願のとり天ぶっかけです!
とりあえずうどんからいただきます。
冷たいうどんはツルツルで
のどごしも硬すぎない感じで
ちょうど良い歯応えです。
つゆは少し塩辛いかな?
とり天はといいますと
ホカホカ熱々で肉厚ジューシーのお肉が
つゆが染みた衣の味と合います。
大きいのが三つはいって420円と
何と食べ応えがあってお得。
立ち食いじゃなきゃもっと嬉しいのにな~
と思ってしまった今日この頃です。
コメント