いつもご訪問いただきありがとうございます。
本日の紹介は
「麺やまだ」になります。
合わせて過去記事のリンクもありますんで
良ければご覧になってくださいm(__)m
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【No.66】麺やまだ
住所:千葉県印西市草深1137
店舗専用駐車場があります。旧草深セブンイレブン跡地で
草深交差点の橋(線路)渡ってすぐとなります。
メニュー
濃厚鶏そば/濃厚中華そば/つけ麺/
中華そば/豚骨醤油/台湾まぜそば
などがあります。
トッピング
味玉、ちゃーしゅー、のり、メンマ、
ゆず、白ねぎ、玉ねぎ、九条ねぎ
自家製辛味があります。
麺量
大盛は+100円になります。
ごはんもの/おつまみ
ライス、半ライス、餃子(3/5個)、
あぶりチャーシュー丼、ピリ辛豚煮込み丼、
ネギ塩チャーシュー丼があります。
私がこちらでいただいたのは、
「濃厚鶏そば」と「つけ麺」
になります。
※らーめんはすべて化学調味料不使用です
【ぼやき】
<濃厚鶏そば>
トッピングは生野菜中心となっており
玉ねぎ、刻み大葉、刻みネギ、あおさ海苔、
レモン、サニーレタス、豚バラチャーシューが
トッピングされています。
どうやら生野菜で濃厚でありながら
サッパリを実現しているようです。
個人的にレモンはお気に入りです。
麺は中太のちぢれで、もちもちの食感です。
<つけ麺>
魚介豚骨スープをベースにしていて
つけ麺仕様にしています。
麺は太めで、歯ごたえがあります。
つけ汁をいただくために
割りの和風出汁があります。
次回は台湾まぜそばや
中華そばをいただきたいと思います!
++++++++++++++++
【勝手におすすめ!】
日清 島耕作も愛した幻の立ちそば 虎ノ門 港屋 辛香るラー油の鶏そば 95g
コメント