ご訪問ありがとうございます。
突然ですが皆さんは
スマートウォッチは
持っていますか?
私はフィットネスやランニング等の
スポーツはやらないので
購入を悩んでおりましたが
このたびデビューしてみました!
この記事ではかんたんに
『Xiaomi Mi band 3』の
ご紹介をさせていただきます。
購入商品
私は今回Amazonで
こちらの商品を購入しました
EdwayBuy Xiaomi Mi band 3 小米 シャオミ スマートブレスレット 活動量計 スマート ウォッチ 万歩計 心拍計
価格:2,999円(5%OFFクーポン適用前)
※クーポンについては、購入時にご確認ください
『Xiaomi Mi band 3』は、
中華人民共和国北京市に
本社を置く総合家電メーカー
小米科技(Xiaomi:シャオミ)が製造していて
後継機となる『Xiaomi Mi band 4』も
でています。
Xiaomiについて知りたい方は
企業HPへ
付属品
<商品開封前>
<商品開封後>
<箱裏面記載>
<取扱説明書 (全体) >
多言語に対応している。
日本語の記載もあるのでありがたい。
<取扱説明書 (中身) >
日本語ページの一例です。
たまに面白い日本語があるのは
ご愛敬です(笑)
<本体>
<バンドと充電ケーブル>
商品詳細
Mi Band 3本体:17.9×46.9x12mm
リストバンドの長さ:247mm
リストバンド調節可能な長さ:155 – 216mm
バッテリー容量:110mAh
スタンバイ時間:約20日間
重量:約20g(リストバンド含む)
防水レベル:5ATM(←50m防水)
動作温度:-10℃〜50℃
ディスプレイサイズ:0.78インチ
使用してみての感想
私が2週間ほど使用してみて
購入して良かったなと思う点を
ご紹介します。
※気づいた点については随時更新します
【軽量感】
非常に軽い装着感で
つけているのを
忘れてしまうレベルです。
【心拍数が正確】
医療機器で計測した数値と
比較しましたが
ほぼ同じで正確かと思います。
【防水】
5ATM(=50m防水)ということで
シャワーやお風呂は大丈夫です。
ちなみに50m防水は
「水深50m潜れる」わけではなく
レベルとしては、「水泳や水仕事が
できる」ぐらいらしいです(^^;)
【座りすぎを通知】
1時間動かないとバンドが振動します。
デスクワークで集中しすぎると
1時間以上知らない間に
過ぎていたりしますので
振動のタイミングで
体操などするようにしています。
とはいえ睡眠時に
そんなことされても困るので
通知する時間帯も設定できます。
【長持ち充電】
毎日アラームや座りすぎ通知ぐらいしか
使用してないこともあり
20日以上もっていて
充電の手間がなく
非常に楽なのですが
油断して忘れた頃に
充電が切れそうで怖いです(笑)
【腕に振動でアラーム】
”目覚まし”として重宝しています。
爆音を鳴らすことがなく
的確に自分だけに
振動で起こしてくれて
家族や周りの人に
迷惑をかけずに済みます。
まとめ
3000円を切る値段で
今回列挙しただけでも
コストパフォーマンスが良いと
感じてしまう私ですが
アプリ通知や睡眠計測の機能など
確認できていないところがあり
これからじっくり
使用して確認してみたいと思います。
コメント