ご訪問いただきありがとうございます。
麺食い慎太郎で「魚介豚骨ラーメン」を
いただきましたので追記します。
【ぼやき】
【スープ】
魚介豚骨のスープで魚介より豚骨感強めで
ほどよいこってり感です。
塩加減もちょうど良いです。
【麺】
加水率低めの中太麺で
割とかための仕上がりで食感が良いです。
【具】
チャーシュー、白ねぎ、メンマ、のりが入っています。
無料トッピングはチャーシューを注文しました。
チャーシューは脂身が多めな印象です。
メンマは多めですかね?メンマ好きな方は嬉しいと思います。
【総合】
ラーメン用に魚介豚骨スープを調節しており
塩加減・脂加減がちょうどよいラーメンです。
つけ麺でも使用されている麺も
合っているかとっています。
―――――――――――――――――――――
ご訪問いただきありがとうございます。
麺食い慎太郎で「旨辛冷やしつけ麺」を
いただきましたので追記します。
【ぼやき】
【つけ汁】
つけ汁は食欲がない時でも
食欲をそそるようなピリ辛の醤油だれとなっていて
少し辛さが苦手な場合は
つけ汁につけた麺を生卵と絡めると
マイルドになり食べやすくなります。
【麺】
中太のツル・シコな麺が
ピリ辛醤油だれスープをしっかりまといます。
温かいつけ麺の麺より
しっかりとした歯ごたえを感じられます。
【具】
つけ汁の中に白ねぎ、ごま、メンマが入っていて
麺の器には茹でた豚肉、カイワレ大根、のりが入っていて、
薬味に天かす、ねぎ、大葉があります。
無料トッピングはメンマを注文しました。
個人的な好みですが、ラーメンやつけ麺で
純粋に麺とスープの味を楽しみたいので
具が多いのはあまり望みません(苦笑)
のりや白ごまは歯に挟まる可能性があり要注意です(笑)
【総合】
ピリ辛の醤油のつけ汁がクセになる
ちょうど良い辛さで、ツルツルっといただけます。
―――――――――――――――――――――
ご訪問いただきありがとうございます。
麺食い慎太郎で「魚介豚骨つけ麺」を
いただきましたので追記します。
【ぼやき】
【つけ汁】
濃厚魚介豚骨つけ麺と同様に
しっかりに丁寧に煮込んだ
魚介のダシが感じられます。
少し塩味が強めですかね。
濃厚よりも少しさらっとしています。
スープに浮いている白いのは不明です(笑)
【麺】
ツルツル・モチモチの太麺です。
麺とスープはスープが割とさらっとしていて
絡みにくいですが
スープの塩味が強めなので丁度良いです。
【具】
のりと脂身が多めの角チャーシューが
つけ汁の中に入っていて
無料トッピングで味玉を注文しました。
【総合】
魚介豚骨のWスープで
豚骨臭さもなくドロドロした感じはなく
さっぱりしていてさらっと食べれます。
―――――――――――――――――――――
ご訪問いただきありがとうございます。
本日の紹介は
「麺食い 慎太郎」
になります。
合わせて過去記事もありますで
良ければご覧になってくださいm(__)m
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
【No.53】麺食い 慎太郎(めんくい しんたろう)
住所:東京都新宿区西新宿6-2-3 新宿アイランドアネックス1F
車でお越しの方は店舗専用駐車場はないので
コインパーキングをご利用ください。
電車でお越しの方は最寄り駅 (東京メトロ丸の内線/西新宿駅 2番出口)より
徒歩2分ほどとなっております。
【店舗詳細】
東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩約3分、都営大江戸線都庁前駅から徒歩約5分の場所にあるラーメン店の「麺食い 慎太郎」。ランチタイムには、行列が出来るほどの人気店です。定番メニューの魚介スープのラーメン、つけ麺のほか、冬季限定の辛味噌ラーメンもおススメで、辛味噌を少しずつ溶かしながら食べると辛さを調節できます。【引用元】https://retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB112/100000742540/
メニュー
・魚介豚骨つけ麺(並230g/大300g)
・濃厚魚介豚骨つけ麺(並230g/大300g)
・辛口魚介豚骨つけ麺(並230g/大300g)
・魚介豚骨らーめん(並150g/大230g)
・その他期間限定 など
※つけ麺はあつもり可能
麺量
大盛(+100g/+60円)、特盛(+200g/+110円)と
なっております。
トッピングなど
のり、ネギ、メンマ、チャーシュー、
味玉、全部のせ、全部のせ(ハーフ)となっております。
※のり/チャーシュー/ネギ/メンマ/味玉から
1品無料でトッピングできます。
ごはん系/おつまみなど
めし、半ライスたまごかけめし、
チャーシューめしがあります。
私がこちらでいただいたのは、
「濃厚魚介豚骨つけ麺」になります。
【ぼやき】
【つけ汁】
魚介のダシが強めで豚骨は弱めのスープで
こってりとしているものの、魚介の風味がたっている。
店舗看板の記載によると、かつお、さば、
アゴ海老、昆布等をじっくり溶けるまで
煮込んだダシとのことだ。
【麺】
国内産の小麦を使用しており
濃厚なスープに合わせたモチモチの
太麺となっています。
しっかりめの歯応えで非常に好みです。
スープとの絡みも程よいです。
【具】
のりと脂身が多めのサイコロ状の
カットチャーシューがつけ汁の中に入っています。
さらに無料トッピングで炙りチャーシューを注文して
2種のチャーシューの異なる味わいを楽しめました。
【総合】
魚介豚骨のWスープで
豚骨の臭みなどはほとんどなく
多くの方が食べやすいつけ麺かと思います。
+++++++++++++++++++++++++
★勝手におすすめの関連商品★
コメント