【No.16】
店名: 東葛MARUKAKU
住所:千葉県柏市今谷上町71
最寄り駅(JR常磐線 南柏駅)から徒歩5分。車の場合は、近隣の店舗の隣に3台分あります。
「東葛MARUKAKU」は茨城大勝軒から独立した「本家角ふじ連雅會」の店舗のひとつであり、「山勝角ふじ新松戸本店」や「雅狼」「山勝軒」などがあります。グループ店含め「東葛MARUKAKU」は『腹減らしはウチで喰いやがれ!』と謳っているように大盛りをメインとし、メニューが豊富でお客さんの好みにカスタマイズできます。
メニュー
ラーメン、ラーメンかつお、みそカツラーメン、ドデから角ふじ、塩ラーメン、味噌ラーメン、まぜそば、うま辛麺、味噌モツ麺、つけ麺、中華そばなどがあります。
トッピング
チャー3、チャー5、味玉、メンマ、うま辛ジャン、白ネギ、辛ネギ、バターなどがあります。
麺量(普通/中盛/大盛/特盛/漢盛/極漢盛)
ラーメン( 200g/ 250g/ 300~450g/ 500~900g/ 1000~1900g/ 2000~3000g)
つけ麺( 250g/ 300g/ 350~450g / 500~900g/ 1000~1900g/ 2000~3000g)
※まぜそば、中華そばは大盛りの300gまで可能で、各麺量で麺を少なめにすると、
-50gになります。また大盛りからは50g単位で可能です。
ごはん系/おつまみなど
半ライス、ライス、ドデから、ミニから、餃子、まぶし丼、ミニから丼、辛ネギまぶし丼などがあります。
私がこちらでいただいたのは、「ラーメン」になります。
ちなみに私のオーダーは、以下の通りです。
麺の硬さ:かため
味の濃さ:普通
背脂の量:普通
野菜の量:普通
にんにく:少なめ
※初めての方に対しては、すべて「普通」を店舗がおすすめしています。

【ぼやき】
「ラーメン」を注文しましたが、丼が目の前に置かれて
まずもやしの山に驚きました(^-^;) 普通注文恐るべし!
にんにくのパンチは少なめながらも素晴らしいです。
極太麺でガシガシ食べたい気分だったのでかためのオーダーで食べ応え十分でした。
豚骨醤油のスープも普通でちょうど良かったかな?
野菜を山盛りにするよりかは、実は麺をガシガシ食べる方が好きなので、
次回以降は野菜を少なめまたはなしでもいいかなと思っている今日この頃です。
コメント